【ドルコスト平均法】とは? ドルコスト平均法の成功法を投資初心者の方向けに徹底解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

口座開設もできて買いたい銘柄も決まったけど、積立投資ってどのタイミングでどうやって買っていけばいいの?

今回はドルコスト平均法とその運用方法についてご説明させていただきます♪

株式投資を始めようとされた方でどのように積立投資をしていけばいいかわからずスタートできていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このブログでは【投資初心者】の方向けに用語の解説やオススメの投資方法、銘柄選定について解説しております♬ 

私は【投資初心者】の方には積立投資をオススメしています。その理由については一括投資との比較記事も書いてますのでこちらも参照してみてください♬

合わせて読みたい

積立投資を進めていく中でただ闇雲に積立を進めていけばいいというわけではありません。

今回は積立投資の必勝パターンといっても過言ではない、ドルコスト平均法について【投資初心者】の方にも分かりやすく解説させていただきます。

目次

ドルコスト平均法とは?

ドルコスト平均法とは、投資信託やETFなどの商品を一定の金額で決めれた日に時間を分散して定期的に買い続ける手法になります。この手法で購入を続けた場合、価格が低いときの購入量は多くなり、価格が高いときの購入量は少なくなります。

積立期間が長くなればなるほど価格が平均化される期間が長くなるため、より暴落時等のリスクに強い投資法と言われております。

ドルコスト平均法がなぜ積立投資の必勝パターンなのか(メリットについて)

少額から始めることができる

「ドルコスト平均法」は投資するタイミングを分散させて継続するため、投資初期にまとまった自己資金がなくても、毎月自分の家計に応じた金額で少しずつ投資を行うことができます。投資信託であれば毎月100円からでも始めることができます

長期での運用になる為、どのタイミングでもスタートすることが可能になります♪「購入するタイミングがわからない」「まとまった資金がない」といった投資初心者にもぴったりの方法と言えるでしょう(^^)/

投資信託の銘柄選定についてはこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい

相場を確認する必要がない

投資の経験がない初心者の方にとって市場や相場の動きを読むことは、とてもハードルの高く始めるのを躊躇したことがる方も少なくはないと思います。

最初に購入日、購入金額さえ設定できてしまえば後は購入する資金を証券口座に入れておくだけでOKになります。

ドルコスト平均法がリスク管理に有効なわけとは

分散投資は、投資のリスクを抑える基本的な考え方になります。投資商品を分散することを連想しがちですが、一度に買わず複数回にわけて買うことによる時間軸の分散もリスク管理において有効です。

ドルコスト平均法は一度にすべてを買うわけではないため、後者の時間軸によるリスクの分散手法ともいえます。同じ金融商品への投資であっても、投資期間を長くして時間を味方につけ少しずつ買うことによって取得価格が平均化されるため、期間が長くなればなるほど価格変動による影響を受けにくくなります。

ドルコスト平均法のデメリットについて

メリットがあればその反面デメリットもあります。

短期売買には向いていない

ドルコスト平均法は、あくまで平均購入単価を安定させ、価格変動のリスクを抑える投資手法になる為、リスクが少ないということはそれだけ期待リターンも低くなります。大きなリターンを得るにはリスクをかける必要があるからです。

ドルコスト平均法のデメリットは、短期売買向きではありません。ドルコスト平均法は、価格上昇が見込まれる商品を、長期にわたって繰り返し購入し、長期的に積み立てていくための投資手法です。その為、すぐに効果が目に見える形で現れるとは限りません。

個人的には長期での積立投資を推奨しておりますので、短期で大きなリターンを取りたい!!という方以外は影響はないかと思います(^^)/

ドルコスト平均法の具体的な投資方法について

どのようにドルコスト平均法を実践すればいいの?

ドルコスト平均法が適用される代表的な商品としては投資信託やETFでの運用になります。具体的な方法についてはこちらです。

毎月5万円購入する場合・・・・平均購入単価10,000円になります。

毎月5口購入する場合・・・・・平均購入単価12,916円になります。

毎月の購入額を一定にすることで平均購入単価を安く抑えることができます!

なるほど!!だから長期で時間をかけて行う積立投資との相性が抜群なんですね〜。

まとめ ドルコスト平均法は長期の積立投資の王道投資法です!

ドルコスト平均法は長期投資で時間を味方につける投資との相性がとても良い投資方法になります。

ETFや投資信託の相性も抜群になりますし、最低100円からの少額からでもスタートすることが可能です♪ 

毎月の購入商品と購入金額を決めたらあとは長期で積立を続けるだけになります。

まだ投資をスタートしていない方もぜひ最初の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか(^^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉系の大学を卒業後医療系のメーカーで11年札幌で勤務。
その後アパートメーカーへの転職を期に東京に戻る。
2020年のコロナ渦から株式投資を開始。
主にインデックス投資(投資信託、米国ETF)を中心に行なっており、米国個別株、高配当株にも挑戦中。
現在は稼ぐ力をつけるため2022年12月よりブログをスタート。
投資初心者の方向けに分かりやすい情報の発信を心がけております。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次